よくある質問
Q.ホー ムページの内容と違うことはありますか?
A.当社で責任を持って対応しておりますので、そのようなことはございません。
Q.見積り後の追加請求はありますか?
A.事前にお打合せした見積額より上がることはありません。
ただし、追加のお引き取り品があった場合は、その内容により追加料金が発生する場合がございます。
ご相談は無料ですので、お気軽にお申し付けください。
Q.急いでいるのですが当日の対応は可能ですか?
Aご内容によりますが、当然対応可能です!場合によってはスタッフが不在の場合もございますので、一度ご相談ください。
Q.急いでいるのですが当日の対応は可能ですか?
Aご内容によりますが、当然対応可能です!場合によってはスタッフが不在の場合もございますので、一度ご相談ください。
Q.仕事・用事があるため作業中に立会できないのですが、作業してもらえますか?
A.一度現場にて事前にお打合せさせていただければ可能です。
Q.作業中の外出は可能ですか?
A.事前にお打合せをさせていただいていれば可能です。
Q.一人暮らしですが、男性スタッフばかりは不安です。女性スタッフはいますか?
A.女性の方のご依頼は、女性スタッフが 同行いたします。
Q.車庫に放置してある車やバイクも対応できますか?
A.対応可能です。面倒な廃車手続きも当社で責任をもって代行いたしますので、車やバイクといった手続きが必要なものも可能です。
Q.樹木の伐採もあわせてお願いできますか?
A.お任せください。当社にて熟練の伐採専門者もおりますので、樹木の伐採や剪定も対応できます。
Q.物置や車庫のような建物を壊したいのですが、できますか?
A.対応できます。小さい建物から大きい建物まで解体可能です。
重機が必要なサイズの場合は提携している専門業者が対応いたします。当社では建物含め、更地にするお手伝いも可能です。
適切な方法で買取も含め、お客様の利点になるよう努力いたします。
Q.仏壇の処分方法を知りたいのですが
必ず処分する前に
ほとんどのご仏壇は開眼法要、魂入れされております。
故人の魂が納められていますので、そのままの処分は故人の魂ごと処分することになります。
必ず閉眼法要、魂抜きを行ってからの処分が適切です。
-
お寺に引き取ってもらう →法要後、お寺さんと相談
-
仏具店に引き取ってもらう →ほとんどの仏具店が対応しています
-
粗大ゴミとして処分する →自治体や大きさによります
Q.ピアノの処分方法
グランドピアノ、アップライ トピアノはほとんどの自治体で処分できません。
(リサイクル業者は引き取りできない業者もいます)
まずはピアノ専門業者等へ売って処分。もしくはオークションサイトで販売して処分。
年式の古いピアノや損傷のあるピアノは買取拒否されることもあります。販売、買取拒否されるものは不用品回収業者にて処分いたします。
Q.木製家具の処分方法
どのような大きさのものでも1メートル以内に壊してしまえば、燃えるゴミとして処分できます。
Q.ベッドやマットレスに関して
木製のベッドであれば1メートル以内に壊して縛れば燃えるゴミとして処分できます。
マットレスはスプリング等金属が入っているため分別すれば可燃ごみ、不燃ごみとして処分できます。
Q.じゅうたんや布団について
じゅうたんは大きいので1メートル以内に切ってヒモ等で縛れば燃えるゴミとして処分できます。
布団に関しても同様です。